講習内容
|
時間数
|
使用教材
|
日本語
|
102
|
はな語学院オリジナルテキスト(みんなの日本語第26課~47課相当)
|
生活一般に関する知識
|
48
|
日本の生活案内(JITCO教材)
|
本邦で円滑な技能等の習得に資する知識
|
16
|
はな語学院オリジナル教材(職種により実技練習含む)
|
技術実習生の法的保護に必要な情報
|
8
|
入管法令・労働関係法令等テキスト(JITCO教材)
|
合計
|
174
|
――――――
|
外国人技能実習生集合講習
講習内容の一例
講習内容/時間数/使用教材
|
日本語/102時間/はな語学院オリジナルテキスト(みんなの日本語第26課~47課相当)
|
生活一般に関する知識/48時間/日本の生活案内(JITCO教材)
|
本邦で円滑な技能等の習得に資する知識/16時間/はな語学院オリジナル教材(職種により実技練習含む)
|
技術実習生の法的保護に必要な情報/8時間/入管法令・労働関係法令等テキスト(JITCO教材)
|
合計174時間
|
日本語(102時間)
担任制のクラスで入国から企業様配属日まで、責任をもって指導します。入国時の日本語習得状況には個人差がありますが、実習生一人ひとりの状況を把握し、最適な課題を提供することで「できた」という達成感が与えられるのも、担任制の魅力のひとつです。10~20名のクラスで細かい点にまで注意が行き届きます。
生活一般に関する知識(48時間)
JITCO(国際人材協力機構)発刊の「日本の生活案内」をもとに、技能実習生が日本の生活を始めるための授業を行います。「だめなことは何か」ではなく、「何をすると喜ばれ、人のためになるか」というプラスアルファを教えることで、周囲に愛される人物を育成します。また、警察職員による失踪防止や交通安全についての講義と、消防署の指導による防災授業を行います。課外活動では、講師が引率し買い物の仕方を教えます。
本邦での円滑な技能等の習得に資する知識(16時間)
使用する器工具の名称や実習現場での流れ等、実習実施機関様のご要望に合わせて指導します。また、各業種にてKYT(危険予知トレーニング)のグループワークをすることで、安全な実習実施の重要性について理解を深めます。
法的保護講習(8時間)
行政書士により、「技能実習法」「入管法令」「労働関係法令」「その他法的保護に必要な情報」を講義します。専門的な知識と経験を有する、優れた行政書士が講習を実施しています。
講習日程の一例
- 1日目
- ○入国
- 2日目
- ●プレイスメントテスト
●オリエンテーション
- 3日目
- ●生活指導
●消防講習
- 4日目
- ●転入手続 ●スーパー見学
●日本語学習
- 5日目
- ●日本語学習
- 6日目
- ●日本語学習
- 7日目
- ●試験
●組合指導
- 8日目
- ●専門用語
●生活指導
- 9日目
- ●日本語学習
- 10日目
- ●日本語学習
- 11日目
- ●生活指導
●日本語学習
- 12日目
- ●試験
●専門用語
- 13日目
- ●生活指導
●日本語学習
- 14日目
- ●日本語学習
- 15日目
- ●日本語学習
- 16日目
- ●組合指導
●安全講習
- 17日目
- ●試験
●専門用語
- 18日目
- ●法的講習
- 19日目
- ●生活指導
●日本語学習
- 20日目
- ●日本語学習
- 21日目
- ●日本語学習
- 22日目
- ●試験
●専門用語
- 23日目
- ●生活指導
●修了式
- 24日目
- ●配属
費用について
入国後講習費用 99,000円(税込)
【内訳】
●日本語講習講師料 ●教材費 ●講習施設利用料 ●講習施設利用料 ●宿泊寮費 ●転入・転出手続き等 ●空港出迎え(羽田空港は別途費用)
●日本語講習講師料 ●教材費 ●講習施設利用料 ●講習施設利用料 ●宿泊寮費 ●転入・転出手続き等 ●空港出迎え(羽田空港は別途費用)
実習生負担
【内訳】
●食材費(1日3食)●管理費 ●水道光熱費 ●生活消耗品等
●食材費(1日3食)●管理費 ●水道光熱費 ●生活消耗品等
その他
●ご希望により、ゆうちょ銀行口座開設、SBIレミット海外送金カード作成、健康診断受診、印鑑作成も承ります。
●講習期間延長の場合は、1日1,500円(1名)の追加料金を頂戴いたします。
●入国後の迎えは成田空港となります。その他の空港をご希望の場合はお問い合わせください。
●講習期間延長の場合は、1日1,500円(1名)の追加料金を頂戴いたします。
●入国後の迎えは成田空港となります。その他の空港をご希望の場合はお問い合わせください。
入学案内
監理団体
|
■入学問い合わせ
入国日と人数を確認します |
▶
|
■必須書類提出
集合講習申込書を作成 |
入国
2週間前 |
入国
2週間後 |
■講習費用納入
|
|||||
はな語学院
|
■ご提出書類確認
弊社より確認のお電話をいたします。 |
▶
|
■入国
成田空港へお迎えに行きます。 |
■講習/22日間
|
▶
|
■配属/23日間
講習実施報告書・配属資料をお渡しいたします。 |
↑右にスライドします。
●講習申込書は弊社からメールにて送付いたします。